アーネストワンの評判の悪さは本当?新築戸建ての内覧に3件行った正直な感想

※本記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、てんてんです。

ここ1~2か月で、アーネストワンの新築戸建ての内覧に行ってきました!

ネットで検索するとアーネストワンの悪評ばっかりでてくるので、不安すぎて3件も行ってしまいました。笑

アーネストワンの新築戸建てが安いし写真で見ると綺麗だし気になってる。でも、ネットで調べたら対応が悪いとか造りが雑だとか、悪い口コミばっかり…。実際はどうなのかな…。

と気になる方も多いと思います。

きっと人生で一番大きな買い物になるであろう”マイホーム”ですし、買ったあとに後悔したくないですよね。

そこで今回は、実際に内覧に行った感想も踏まえて、下記の内容についてお話していきます。

この記事の内容
  1. アーネストワンの新築戸建ての内覧に行った正直な感想
  2. アーネストワンの評判の悪さは本当なのか、不動産会社に聞いてみた
  3. アーネストワンの悪い口コミが多い2つの理由
  4. トラブルを避けるためのたった1つの方法
  5. まとめ:それでもアーネストワン、悪くないんじゃない?

結論から言うと、ホームインスペクション(住宅診断)をすれば、大きなトラブルはほとんど避けることができそうだなと思いました。

それから、標準設備にこだわらない人には良い物件だと思います。

今から家を買おうとしている人、アーネストワンの物件が気になっている人、施工トラブルが不安な人などはぜひ最後までご覧ください。

アーネストワンの新築戸建ての内覧に行った正直な感想

良い意味でも悪い意味でも”値段相応の物件だな”という印象でした!

みつお

悪い口コミばっかりだったから全然期待してなかったけど、想像以上にキレイでいい意味でびっくりしたよね(笑)

よく見るとちょっとした汚れがあったり施工が雑な部分もちらほらありましたが、全体的には綺麗に仕上がっているなと思いました。

あとは建築コストを抑えているぶん、洗面台やキッチンなどはグレードが低いものを使っているんだろうなというのは感じたので、そこが気にならなければ悪くないんじゃないかな?と思います。

ちなみに、内覧ではバルコニーの壁が欠けているのと、階段下の壁紙の浮きを見つけました。笑


写真は内覧のときに見つけた壁紙の浮きです。

写真だと目立たないかもしれませんが、実際はけっこう浮いてます(;'∀')

アーネストワンの評判の悪さは本当なのか、不動産会社に聞いてみた

担当の方にアーネストワンの評判の悪さについて聞いてみたところ、次のような返答をいただきました。

  • 建物の仕上がりに差があるのは事実
  • ただ、仕上がりの差は下請け業者の違いによってどうしても出てくるものなので、アーネストワンに限らずどのメーカーにも言えること
  • アーネストワンはちょっとした傷とかが多いようにも思う(苦笑)

やっぱり多いんだ…と思いましたが、立会いのときに傷や汚れなどはすべてチェックして、綺麗に直してから受け渡しになるので、そこは安心してくださいと言われたので、少し安心ε-(´∀`*)

実際にアーネストワンの物件の立会いでは、修繕箇所が1つもない物件もあれば、1番多いときで80か所以上指摘された物件もあるそうです。💦

80か所以上というのは滅多にないそうですが、購入者がとても神経質な方で、ほんのちょっとの傷かどうか分からないようなものでもすべて修繕を希望されたのだとか…

ただ、これは”自分たちで確認できる場所”のみになるので、例えば排水管とか床下とか、素人じゃわからないような部分の欠陥については立会いだけで確認するのは難しいのかな…と思いました。

アーネストワンの悪い口コミが多い2つの理由

アーネストワンの悪い口コミを調べてみたところ、次の2つに関する内容がほとんどでした。

  1. 屋根裏や床下など見えない部分の施工不良
  2. アフターフォローやトラブル時の対応の悪さ

それぞれ見ていきましょう。

1 床下や屋根裏など見えない部分の施工不良が多いから

悪い口コミを調べていて1番多かったのが、床下や屋根裏など見えない部分の施工不良トラブルでした。

 

アーネストワンが悪いというよりも、請け負った業者の施工技術に問題がありそう…。

とは言っても、念願のマイホームを手に入れたのに入居後にこんなトラブルが起こるのは嫌ですよね。

でも逆を言えばどれもホームインスペクションでしっかりチェックしてもらっていれば分かるミスだと思うので、やっぱりホームインスペクションは必須だなと思いました。

2 アフターフォローやトラブル時の対応が悪い

次に多かったのがアフターフォローやトラブル時の対応の悪さでした。

こうやって見てみるとなかなかボロクソ書かれてますよね…(;'∀')

たまたま対応が悪かったのか、会社全体がそんな感じなのか気になるところです。

この辺りは不動産会社にも改めて聞いてみようかなと思っています。

ただ、すべてが悪い口コミばかりではなくて、次のような口コミも投稿されていました。

担当の方によって差があるのは悲しいですが…。

全部が全部悪いというわけではなさそうなので、そこは過度に心配しすぎなくてもいいのでは…と自分に言い聞かせています。。苦笑

アーネストワンの住宅購入でトラブルを避けるためのたった1つの方法

ここまで何度も言ってきましたが、住宅購入でのトラブルを防ぐにはホームインスペクションを利用するのが1番です。

そしてこれはアーネストワンの物件に限らず、家を購入するときは絶対に利用しましょう。

なぜなら、ホームインスペクションをすることで素人では分からない重大な欠陥や施工不良を見つけられるからです。

夫(みつお)

引き渡し後に色々な欠陥が見つかって修繕の繰り返しになるよりも、引き渡し前にしっかり確認してもらったほうが安心だね。

ちなみにですが、検査項目にはたとえば次のようなものがあります。

検査項目の例
  • 家の傾き
  • ビスの打ち忘れ
  • 断熱材の剥がれ
  • 床下の水漏れ

100か所以上もの検査項目をチェックしてくれますし、万が一施工不良があったときは、物件の引き渡し前であればすべて無償で修繕してくれます。(業者側のミスなので)

物件を買う際は絶対にホームインスペクションをしてもらおうね、と夫と話しています。

ホームインスペクションで建物の引き渡しが伸びるのを嫌がる不動産会社もいるそうなので、ホームインスペクションを検討している方は必ず事前に不動産会社に聞いてみてください。

まとめ:それでもアーネストワン、悪くないんじゃない?

ここまで長くなってしまいましたが、今回の内容をまとめると次のとおりです。

  • アーネストワンの新築戸建ては良くも悪くも”値段相応”
  • アーネストワンの評判は賛否両論あり
  • トラブルを避けるためにはホームインスペクションの利用が必須

これまで3件内覧に行きましたが、個人的には色々言われているけど悪くないんじゃないかな?と思います。

ただ、もしアーネストワンの物件を購入するときは、絶対にホームインスペクションを利用しようと心に誓いました。笑

まだアーネストワンの物件を購入すると決めたわけではないのでメーカーの担当者に会ったことはありませんが、対応が悪くないことを願うばかりです。

最後まで読んでくださってありがとうございました(*'ω'*)

    おすすめ記事